アウトドアリビングのような専用の広いルーフバルコニーが付いたセンスの良いデザイン性が魅力のリノベーション空間です

SRC造10階建ての3階部分の当室の魅力はなんといっても18.72㎡と1部屋分ほどもある専用のルーフバルコニーがついていること。

ルーフバルコニー
蔵前橋通り沿いに建てられているとはいえ、広くて奥行きのあるバルコニーのおかげでお部屋の中は静かですし、何より光と風が心地よく入ってくるのでとても開放感を感じられます。

40.46m2の室内は、1SLDKの間取り。
玄関口から廊下を挟んで左手に寝室。

寝室
天井から吊り下げられたパイプはお洋服を掛けるオープンクローゼットとして使えます。

バスルーム
そして、浴室乾燥のついた追い焚きのバスルームとトイレの先には、リビングが現れるのですが、その手前には広いオープンクローゼットが取られた小部屋(フリースペース)が置かれています。

フリースペース
多目的に使えるように作られたこちらのお部屋は仕事部屋にはまさに打ってつけのスペースで、昨今では必須になりつつあるテレワークのためのちょっとした空間としても活躍してくれると思います。

ウォールシェルフ
そして、壁一面に取り付けられたウォールシェルフもリノベーション時に設置された逸品です。

高さの調整は自由ですので、植物や本、雑貨などレイアウトを変えながら楽しめそうです。

このウォールシェルフや多目的ルーム、寝室のオープンクローゼットは、お部屋の面積以上に有効に空間利用ができるように工夫された設備です。

そして、11帖ほどのLDK。

ルーフバルコニーと繋がっているため、広さも感じられますし、白壁とオーク材の無垢フローリングの肌触り感とも相まってとても気持ちのいい空間になっています。

現しになったコンクリートの天井にはライティングレールが設置され、オレンジのスポットライトでお部屋をほんのり照らしてくれます。


キッチン
程よいサイズでオリジナル感のあるキッチンもお部屋全体に良くマッチしたセンスあるデザインのものがセレクトされています。

そして、もちろんルーフバルコニーの活用は是が非でもしていただきたいのですが、特にキャンピング、アウトドアマニアの方には最近良くあるご自宅キャンプなどにもいかがでしょうか?!
アフターコロナのこのタイミングで、ライフスタイル、ワークスタイルを変えてみる絶好のチャンスにもなりかねない物件だとも思えました。

建物は新耐震基準ですし、フラット35適合証明が発行可能な物件ですので長く安心して住む事ができると思います。
また、ご家族が増えて手狭になられた際などは場所の良さを生かして賃貸としての需要も高そうです。

お一人からお二人暮らしで住まいを考えている方には是非一度、ご覧になられてみてください。