カルチャースポットとしても人気の歴史と新しさがミックスする街、世田谷「松陰神社前」にある元撮影スタジオ&オフィス一棟ビル!
※ご退去は2024年4月末予定となっておりますが、現テナント様とのご調整で事前内見とご入居日程はご相談可能です。

※こちらの内装は前回募集時のものになります
元撮影スタジオで現在はアート作品のアトリエとして使われている天井高のある1階吹き抜け部分と、2階・3階にオフィススペースのある一棟ビルの募集。一部『内装居抜き状態』で次のテナント様を募集させていただきます。

外観(表通り側)
世田谷区役所から代官屋敷通りに通じる通り沿いに建つこの3階建てRC造の建物は、元々が倉庫目的として建てられていた最中に、写真家である前テナントさんが竣工の際に借り上げて、撮影スタジオ兼オフィスとして大規模な内装工事を施しました。
そして今回は、そちらを引き継ぎ、一部回収をされた現テナントさんのアトリエ兼オフィスを引き継いで使っていただく企業様・個人様とのバトン・タッチをあらためてジョイライフスタイルがお手伝いさせて頂く事になりました。

外観(裏通り側)
建物へは表通りと裏通りの2箇所からアプローチができ、大きな機材の搬出入は表通り側の駐車場(最大3台駐車可能)から、日常的な出入りは裏口からが便利です。

最大3台まで入庫できる専用駐車場
建物の概要ですが、
1階は天井高4.2m、幅6.1m、奥行き7.7mの広くて開放的な空間。

元撮影スタジオ当時の内装。以下、同様になります。

1階フロア内観
天井まである現在はフィルターが張られたガラスの開口部からは自然光が程よく入り、内側からシャッターの開閉も自由です。

撮影時に影響を及ぼす事を回避するため床は平衡にならすためのレベリング工事から木製のフローリングを配置。
自然光と白く塗装された内観ではスタジオ機能のみならずギャラリーや展示会としても機能しそうなイメージです。


高さとサイズのあるスタジオスタンドも余裕で操作ができますし、天井には2階から俯瞰撮影ができるような小窓も造作されています。

1階フロアの間取り図
1階のこの大きな空間は、人物取りや大きな商材の撮影に適したフロア構成になっています。

各フロアへは裏通りエントランス側に配置された階段からアプローチ。

アートギャラリーのような雰囲気のある階段スペース。

大きなミラーや天井にはシーリングファンが回っています。
この階段部分には暑くなる夏場ためにエアコンも設置されています。

2階フロアは、元々キッチンスタジオとして利用されていた場所ですが、現在はキッチンは取り除かれたオフィススペースになっています。

2階フロアの間取り図(前テナント当時の物になります)


そして3階はオフィスとミーティングルーム。(前テナント当時の物)

ミーティングルームの奥にもキッチンスペースを併設。

こちらのミーティングスペースでは1-2階スタジオ使用中に待機をしたり、新しい食材の試食会や接待の場所としてもおおいに活用いただけると思います。

ミーティングスペースの横、入口側にはメインの執務室(前テナント当時の物)。


オフィスはこちらのメインスペースの他、資料室兼用のスペースと階段横にもう一か所小さなスペースがあります。

こちらの3階フロアは、執務室と会議室が分かれたオフィスの居抜きで最も需要のある間取りとこだわり抜かれた内装デザインとなっておりここだけ見て頂いても物件の魅力を感じて頂けると思います。

3階フロアの間取り図(前テナント当時の物)

東急世田谷線「松陰神社前」駅
アクセスは、電車では三軒茶屋から世田谷線で「松陰神社前」または「世田谷」駅いずれも利用いただけますし、車の場合には世田谷通りからの世田谷区役所すぐそばの場所ですので来客の往来にも便利で日々のご業務にとても便利にお使いいただけるロケーションだと思います。
撮影スタジオは勿論、一棟オフィスとしてご興味を頂いた方はお問い合わせをお願いいたします。
なお、ご内覧は現テナント様と調整の上、ご退去前の段階でご内覧日を設定させていただきます。